サピックスフォロー 其の四
2010/01/31 21:08
サピックスの新六年生のお子さんが体験にきてくれました。
気に入ってくれたようで、次の日にさっそくまた勉強しに来てくれました。
受験シーズンで塾は休みで、その間にやっておいたほうがいい問題を
塾で指定され、その問題を私とこなしていきました。
私の説明で腑に落ちたところもあったようで、すごい勢いでバリバリ
こなしていっています。ここ数週間分のデイリーサピックスの問題です。
2コマ160分集中してやっています。こんなに集中してやったのは
初めてということです。私としてもとてもうれしいです。
基本的な問題は確実にとけそうなので、あとは自分で考える力を
身につけていくことだと思います。
サピックスのフォローの生徒さんを数人みてきましたが、
テキストの最後のほうにある思考力アップ問題はあまりやらない人が多いです。
この問題は範囲と関係していないことも多いですね。
その週習うことの復習・演習で精一杯ですからね。もっともだと思います。
しかし、欲を言うなら取り組んでほしいと思います。
こういった思考問題を入試で得点できるとすごく強いし、
またこういった思考問題は、1回や2回の授業でまとめてやっても
解答力がつきにくいといえます。
短い時間でもいいので、毎日コンスタントに考えることによって
解答力がつくことでしょう。
できなくてもいいのでパズル感覚でぜひ挑戦してもらいたいと思います。
でも一部の方を除いて、お子さんからするといやなものなのでしょうね、
ああいう問題は。パターン問題に逃げたいですよね・・・。
私も自分が受験生のときはそうでしたね。
でもなんか見た目が難しいだけでやってみたら意外と簡単なものも多いです。
落ち着いて、取り組めばできるものも多いでしょう。
明日から首都圏の中学入試が始まります。
みなさん、落ち着いて問題を読み、得点できる問題は確実に得点しましょう。
気に入ってくれたようで、次の日にさっそくまた勉強しに来てくれました。
受験シーズンで塾は休みで、その間にやっておいたほうがいい問題を
塾で指定され、その問題を私とこなしていきました。
私の説明で腑に落ちたところもあったようで、すごい勢いでバリバリ
こなしていっています。ここ数週間分のデイリーサピックスの問題です。
2コマ160分集中してやっています。こんなに集中してやったのは
初めてということです。私としてもとてもうれしいです。
基本的な問題は確実にとけそうなので、あとは自分で考える力を
身につけていくことだと思います。
サピックスのフォローの生徒さんを数人みてきましたが、
テキストの最後のほうにある思考力アップ問題はあまりやらない人が多いです。
この問題は範囲と関係していないことも多いですね。
その週習うことの復習・演習で精一杯ですからね。もっともだと思います。
しかし、欲を言うなら取り組んでほしいと思います。
こういった思考問題を入試で得点できるとすごく強いし、
またこういった思考問題は、1回や2回の授業でまとめてやっても
解答力がつきにくいといえます。
短い時間でもいいので、毎日コンスタントに考えることによって
解答力がつくことでしょう。
できなくてもいいのでパズル感覚でぜひ挑戦してもらいたいと思います。
でも一部の方を除いて、お子さんからするといやなものなのでしょうね、
ああいう問題は。パターン問題に逃げたいですよね・・・。
私も自分が受験生のときはそうでしたね。
でもなんか見た目が難しいだけでやってみたら意外と簡単なものも多いです。
落ち着いて、取り組めばできるものも多いでしょう。
明日から首都圏の中学入試が始まります。
みなさん、落ち着いて問題を読み、得点できる問題は確実に得点しましょう。
スポンサーサイト