黄道十二星座
2012/11/16 14:56
理科で星座の問題をやっているとたまに出題される
黄道十二星座。黄道とは太陽の通り道なのですが、その黄道上に
ある星座のことを言います。星占いにでてくる星座と同じなので名前は
すぐに覚えられると思いますが、夜中に南中するのは何月なのかはなかなか
覚えられないでしょう。
先日過去問指導をしていて、日食がおこっているときに太陽の
近くに見える星座を答えさせる問題があり、黄道十二星座の
ひとつが答えでした。
覚えておく必要はないと思っていたのですが、たまに出題されるので
余裕があれば覚えておくとよいでしょう。
覚え方を説明している動画をyou tubeで発見しました。
4分ぐらいのところからみるとすぐに知ることができます。
結構面白くて笑ってしまいました。
スポンサーサイト