2015年中学入試も終わり・・・
2015/02/16 21:03
2015年の中学入試も終わり、6年生のみなさんは
新たな生活に向けて希望を
膨らませているのではないでしょうか。
生徒・保護者の皆様、お疲れさまでした。
今回の受験は6年生の秋に指導を依頼されるケースが目立ちました。
浅野中に合格した生徒は、夏以降算数の成績が下降し、
「通っている塾の指導だけでは無理なのでは・・・」、
と保護者の方が判断されての指導でした。
穴が埋まり、模試での成績も上がり、なんとか満足のいく結果が残せました。
浅野中学の入試でも私が対策した問題が
ちょくちょく出題されたそうです。
サレジオ学院に合格した生徒も「成績が下がってきたので・・」・ということで
指導しましたが、なんとか保護者の方のご期待にこたえることができました。
芝中に合格した生徒は小5の夏ごろからの指導だったと思いますが、
大手塾でのクラスを徐々にあげての合格でした。
算数楽館で対策した単元の問題も入試で出題されたようです。
第1志望の早大高等学院に合格した生徒は「第2志望の合格を確実に!」
という保護者の方のご依頼で指導を行いましたが、
第2志望校では対策問題が的中した
そうです。そして合格しました。第1志望の早大高等学院にも合格しました。
早大高等学院においては大手塾での対策講座に通っていましたが、私は
そこでの理解不足な部分を補いました。
と、このような感じで6年生後半の追い上げに貢献させていただきました。
もちろん完璧に全ての保護者の方のご期待にこたえられたわけ
ではありません。力になれなかった面もあると思いますので、
その点は申し訳ないと思っております。
生徒・保護者に皆様、ご受講ありがとうございました。
中学、高校生活が有意義なものとなるように願っております。
新たな生活に向けて希望を
膨らませているのではないでしょうか。
生徒・保護者の皆様、お疲れさまでした。
今回の受験は6年生の秋に指導を依頼されるケースが目立ちました。
浅野中に合格した生徒は、夏以降算数の成績が下降し、
「通っている塾の指導だけでは無理なのでは・・・」、
と保護者の方が判断されての指導でした。
穴が埋まり、模試での成績も上がり、なんとか満足のいく結果が残せました。
浅野中学の入試でも私が対策した問題が
ちょくちょく出題されたそうです。
サレジオ学院に合格した生徒も「成績が下がってきたので・・」・ということで
指導しましたが、なんとか保護者の方のご期待にこたえることができました。
芝中に合格した生徒は小5の夏ごろからの指導だったと思いますが、
大手塾でのクラスを徐々にあげての合格でした。
算数楽館で対策した単元の問題も入試で出題されたようです。
第1志望の早大高等学院に合格した生徒は「第2志望の合格を確実に!」
という保護者の方のご依頼で指導を行いましたが、
第2志望校では対策問題が的中した
そうです。そして合格しました。第1志望の早大高等学院にも合格しました。
早大高等学院においては大手塾での対策講座に通っていましたが、私は
そこでの理解不足な部分を補いました。
と、このような感じで6年生後半の追い上げに貢献させていただきました。
もちろん完璧に全ての保護者の方のご期待にこたえられたわけ
ではありません。力になれなかった面もあると思いますので、
その点は申し訳ないと思っております。
生徒・保護者に皆様、ご受講ありがとうございました。
中学、高校生活が有意義なものとなるように願っております。
スポンサーサイト
コメント